ビジネススマホで、WEBで、請求書を作れるサービスを作ってみました 会社にいると必ず発生する、請求書を発行するのと受け取るという業務。発行は、マネーフォワード請求書というサービスを使いつつ、受け取る時、もし、相手にテンプレートなどがないのなら、エクセルファイルを用意して、それに記入してもらったりといった運... 2019.05.22ビジネス
ビジネスイデコハラスメントとかあるらしいです 先日、社員からidecoの申込書の記入をお願いしたいと依頼がありました。情報感度が高く、人生設計も考えてて素晴らしいなあ!と思ったのですが、用紙を書きつつ、これは何げにめんどいなあと思ったものたしか。 ぐぐってみると、世間では、イデ... 2019.05.21ビジネス
ビジネスデザインとUIとUXの概念がわかりやすく伝わるスライド3つ 株式会社Xemono代表のとりいめぐみ氏のスライド それぞれとてもわかりやすかったので、メモ代わりに、ストック。 これだけ守れば見やすくなるデザインの基礎 UIデザインをはじめよう 今日からできる... 2019.05.15ビジネス
ビジネス慶弔休暇の制度導入まとめ 慶と弔、祝い事と忌引とでわかれますが、性格としては似ているのでまとめて書いてみます。 ・決まり 有給などと違って、法律上義務付けされてはいません。 会社規模が大きいほど導入されている率が高く、大企業ではほぼ100%制度がある... 2019.05.13ビジネス
スライド本店登記を変えるときに行うことまとめ はじめに 小さい会社ならではとして、本店の登記を(バーチャルオフィスとか)をオフィスとわけてるパターンがあると思います。フラップでも本店の住所を変更しないといけない状況が発生したため、実際にやってみたのですが、情報の収集から判断、手... 2019.04.15スライドビジネス
社内情報共有Macでフォルダやファイルのパーミッションを変更する Finderでパーミッションを変更したいフォルダを選択します フォルダ上で右クリックし、情報を見るをクリック プロパティが開きます 右下の鍵アイコンをクリックします。 パスワード入力を求められるので入力すると... 2018.10.17社内情報共有
社内情報共有Chromeでフルサイズのスクリーンショットを取る方法 Chromeを開き、キャプチャしたいページへ遷移しておきます デベロッパーツールを開きます デベロッパーツールが展開されました。 Elementsの左横の大きい四角と小さい四角を重ねたアイコンをクリックしま... 2018.10.17社内情報共有
社内情報共有Atomで業務環境を整える 最新のAtomを↓からダウンロードします インストールして起動します。 ファイル→環境設定→インストールと進みます 入力欄にパッケージ名をコピペすると、対象のパッケージが表示されます インストールを押すとパッ... 2018.10.17社内情報共有
社内情報共有King of Time(勤怠打刻、管理ツール)での打刻修正申請の方法 1.My Recorderにログイン 2.右上のメニューからタイムカードを選択 3.エラーとなっている日付の左側にある申請メニューを開く 4.打刻申請を選択 5.修正が必要な勤務を登録する ... 2018.10.12社内情報共有
情報2017年6月26日の補助金情報 女性新ビジネスプランコンペティション DBJでは、革新性や事業性に優れ、発展可能性の高い新ビジネスを対象に、女性新ビジネスプランコンペティションを実施します。受賞者には、最大1,000万円の事業奨励金が支給されます。 また、本コンペ... 2017.06.26情報
情報入社手続きを具体的にしたもの 整理も兼ねて、例としてざっと書いてみました。 はじめに ・雇用契約書の締結 内容の確認(事前にファイルを送って内容を確認してもらいます) 記名捺印 2部用意して、1部ずつそれぞれが保管します。 ・誓約書 内容の確認 記名... 2017.06.19情報
情報フリーランスの請求書の書き方 弊社では、何人かのフリーランスの方にご協力してもらい業務を遂行しています。 結果的に、請求書をもらう機会も多いのですが、皆さんけっこう苦労されているようなので、ここでまとめてご紹介しようと思います。 はじめに 請求書は必須ではあり... 2017.06.19情報